人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オフロードスクール UP

朝から見事に058.gif晴れてくれて、コースもベストコンディション071.gif絶好のオフロード日和でした071.gif
いつものようにみんなでしっかり準備体操...イッチニっサンシィっの様子です。
オフロードスクール UP_f0178858_17172461.jpg
初めて参加された方は座学からの始まり、バイクに跨りながら基本フォームのレクチャーを受けて貰いました。
何度か受講されている方々は別メニューで下のコースからスタートしました070.gif
オフロードスクール UP_f0178858_17173725.jpg
毎回聞かれる『やはりニーグリップした方がいいんですよねっ』の質問に対して、
いつも行なわれるレクチャー...スタンディングして貰ってバイクを左右に動かします。
そしてニーグリップした時としない時の違いを体感して貰うのですが...
『おぉ~なるほど』『あ~違いますね~』と
皆さんの表情がふっとニヤリ012.gifと変化します053.gifつられて私達もニヤリっ和む瞬間です♪
オフロードスクール UP_f0178858_17174794.jpg
進化していくバイクと同じようにライディングも最近は変化してきているという話も交えながら
ステップへの意識からその他要所についての基本の大事さを伝えていきます。
オフロードスクール UP_f0178858_17175856.jpg
休憩中にチラリ見つけたエクストリーマー♪♪♪早速、広場で遊んでま~す056.gif
オフロードスクール UP_f0178858_1718988.jpg
いざっ下のコースへGo~市販車組とレンタル小排気組クラスに分けてスタートしました。
オフロードスクール UP_f0178858_17181671.jpg
先日のモタスクで私もやって感激した片手走行。。。
ガチガチの上半身の力が抜け、自然と下半身でバランスを取るようになります。
体幹のバランスって、とても重要なんですねっ
オフロードスクール UP_f0178858_17182412.jpg
しばらくして、でゅ~んさんから激が飛びます『ヒジっ、ヒジ~』
片手走行でのコーナーリングで、ヒジを意識すると何故ヒジなのかっていうのが凄くわかると思います。
操作コントロールって大事なんですねっ
オフロードスクール UP_f0178858_17184055.jpg
後半は中級コースでの走行や本コースも走ったりしたのですが、写真を撮る時間がありませんでしたが...040.gif
最後の和やかなところをカシャッ...
受講された皆さんとすれ違う時に「本当にありがとうございました」「ホント楽しゅうございました」と、
満面の笑みで声かけて下さって、とても嬉しかったです012.gifこちらこそ、ありがとうございました040.gif
オフロードスクール UP_f0178858_1718493.jpg
スクールが終わって、しばらくすると下のコースに馴染みの顔が集まり始めました。
見せてくれてます043.gifTT-Rでのバックライドと、ダートスキーの技"Shinyoさん"
オフロードスクール UP_f0178858_17185859.jpg
『よぉ~っし、俺もっ』と勢い良く出て行ったでゅ~んさんはお昼に宣言していたダートでのハングオン
トライはしたものの...ぜっんぜん全く出来ませんでした~015.gif 

『僕も挑戦ダー』と...おっイイショット撮れてましたよ"ハングオン" 期待のヒザすりに挑むとガシャっ
オフロードスクール UP_f0178858_17195866.jpg
 once more
オフロードスクール UP_f0178858_1720644.jpg
みんなの前でガシャ~ンっ056.gif070.gif056.gifヒューヒュー056.gif070.gif056.gif
オフロードスクール UP_f0178858_17201448.jpg
NAOくんやモロちゃんもウィリーにトライ!!
二人共に少しずつ出来るようになっていましたよ~056.gif
オフロードスクール UP_f0178858_17202174.jpg
最後に癒しの1枚"花ちゃんで~す053.gif"
オフロードスクール UP_f0178858_1720292.jpg
眠っている隙にモタを散歩に連れて行って下さった高本ママさん"ありがとうございました"
by dune-moto | 2012-11-26 18:35 | オフロード(スクール・レース)
<< トランポステッカー貼り HONDAオートバイフェスタ >>