の更新をずっとサボっていましたが....
先日のMOTO-1ALLSTARS広島/TSタカタへ
CRF450R-FI仕様Ⅲでの参戦
昨年の走りを振り返ると、ホームストレートでボボボッと異音を響かせて走っていたのを思い出します。
私は応援に行けませんでしたが、タイムアタックから予選と結果の連絡が入り
昨年とは違う走りができていたようで、私としては”ホッ”とした気持ちで決勝の結果を待っていました。
PM4時前の連絡で17番グリッドからのスタートで、何とか12番手でGoal♪したと知り『ホッ

』
デューンは少し疲れた声で『もうチョイ上にいきたかった』ともらしていました。
DUNEのCRF450Rについて、モタード雑誌『モトライダーforce7月号』にもFI関係の記事に少し取り上げられています。
良かったら覗いて見て下さいネ
2007年2月からSTARTした
FIへの道バージョンⅢの変更点を少し紹介します。
○写真左:燃料ポンプにエアが入っていた為、ガソリンタンクの中に埋め込みました。
○写真中:スロットルボディの自作を計画していましたが、ちょうどその頃RMZ製が出て、調べて見るとサイズが一致♪
それを流用することにしました(写真はCRF用スロットルボディ)
○写真右:自作のFI用BTはこんなに小さいバッテリーで動いています!!スクーター用の市販サイズBTとは大違い!!
ようやくスタンダードマシンへと近づいたようです。
まだまだこれから...次は10月のASセキア戦へ向けて更なるバージョンアップで頑張ります!!
お世話になっているFCデザインさんのHPにもアップされていま~す
FCデザイン