昨日はHSRドリームコースでのモタード走行会に参加してきました


↑ご覧の通りのカンカン照りの夏日よりで、休憩中は水浴びをして体を冷やしているライダー達もいたようです。
再会を楽しみにしていた友達MAKKOさんはCRF150Rで登場~タイヤも何とか合うものを探して大きいめのサイズを装着・・・
久々一緒に走ったんですが・・・やはりうまい!!ダートは普通に速いし、午後からはロード区間もスピードアップしてましたねぇ"流石

"
最高に楽しかった、元気貰えて嬉しかったです

あとモタ車でダートを走るのは初めてという方が4名ほどいらっしゃったんですが、
皆さんダートが恐い怖いと話されていましたねぇ....
私の場合はアスファルトが怖い怖いから始まったモタードだったので、とにかく何度も何度もアスファルトを走ることで
バイクの動きやどこまで倒しても大丈夫なのか・・・身体が自然と感じてくるようになり、
今は怖さよりうまく速く走らせたいと考えるようになってしまいました

だから私からは『とにかくダートを走ること(練習)慣れることなんですよねぇ』って伝えるしか出来なかったのですが....
慣れてくると、また違った楽しみが広がりリズムが掴めてくると思うんですよねぇ

是非、またの機会に一緒に走りましょう~♪
・・・でエリア戦を目前にしているライダー達はやる気マンマンで激しい走りを見せてくれていました。
今回、あまりの暑さに写真もホンのチョットしか撮れずじまいでした・・・誰かさんのカメラ目線が気になりますネェ

それからそれから私的にはサプライズな出来事が

同日HSR本コースで開催されていた
Hondaエコノパワー燃費競技九州大会に参加していた天草の甥っ子が学校の方々と見学に寄ってくれたんです。

バスから降りると、さっそうとフェンスに駆け寄り...
ライダーの走る姿を見るなり大歓声が上がり、またライダーに向けて手をふって喜ぶ男の子達...
走行が1本終わると、今度は携帯カメラでバイクを撮ったり、そんな中M3ライダーのケン坊を囲んでいろんな質問をしてみたり...

あの子達の純粋な目の輝き・・・しみじみ・・・いいなぁ~って思いました。